目次
マイナポイント第1弾
第1弾はマイナンバーカードの新規取得で5,000円。
マイナンバーカードを新規取得し、マイナポイントの申込み後、20,000円までのチャージまたはお買い物をすると、ご利用金額の25%のマイナポイント(上限5,000円分)を受け取ることができます。
マイナポイント第2弾
第2弾は健康保険証としての申込みで7,500円 & 公金受取口座の登録で7,500円。
健康保険証として利用申し込み
保険証として申し込むと様々なメリットがあります。
公金受取口座として登録
手続きが簡略化されるため、迅速な給付が可能になりますね。
臨機応変に違う口座にということができません。
ポイント受取
マイナポイントというポイント自体がある訳ではなく、好きなキャッシュレスサービスのポイントを選んで受け取ることになります。
対象となるキャッシュレス決済サービスは多岐に渡ります。
電子マネー、QRコード、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード
現金主義の方は分かりやすく現金で欲しいという方もいらっしゃるかもしれません。
受け取り方 | 備考 |
楽天ポイント | 1か月後を目安に入る |
WAONカード | 機械でポイント受け取りが必要 |
ゆめカード | ①カード作成5千円分→2万円入金 ②自動でチャージされている。 |
まとめ
我が家は3人家族なので、楽天ポイント、WAONカード、ゆめカードでポイントを頂きました。
ポイントの受け取りが必要なものと、自動で入るものがあるので家族分するとなると把握するのが少し大変かもしれません。可能ならよく使うWAONなどの電子マネーにポイントをまとめることができたらいいのですが、
家族分となると複数人まとめて申請することが多いと思うので、これはやっぱり不便ですね。