目次
庄内町(実施中)
山形県庄内町では2025年6月に、『第5弾!庄内町でお買い物!PayPayの利用で最大15%戻ってくるキャンペーン』が実施されます。
詳しくは下記の記事からご確認ください。
アクティブ☆ポイントマネー生活


【山形県】庄内町の自治体マイナポイント事業上乗せ施策一覧。2025年6月は1万円分のポイントがもらえる! |…
実施中の施策 第5弾!庄内町でお買い物!PayPayの利用で最大15%戻ってくるキャンペーン(実施中) 期間2025年6月1日(日)~6月30日(月) 金額最大10,000PayPayポイント 備…
真室川町(実施中)
山形県真室川市では2025年6月1日~6月30日まで、『第4弾!キャッシュレス決済の利用で最大10%戻ってくるキャンペーン』が実施されます。
詳しくは下記の記事からご確認ください。
アクティブ☆ポイントマネー生活


【山形県】真室川町の自治体マイナポイント事業上乗せ施策一覧。2025年6月は5千円分のポイントが戻ってくる…
実施中の施策 お買い物は真室川町で!PayPayの利用で最大10%戻ってくるキャンペーン(実施中) 期間2025年6月1日(日)~6月30日(月) 金額最大5,000PayPayポイント 備考・…
酒田市(未定)
2024年9月は『第5弾!物価高騰に負けるな!酒田のお店で最大10%戻ってくるキャンペーン』が実施されます。
詳しくは下記の記事からご確認ください。
アクティブ☆ポイントマネー生活


【山形県】酒田市の自治体マイナポイント事業上乗せ施策一覧。2024年9月は3千円分のポイントが必ずもらえる…
実施中の施策 第5弾!物価高騰に負けるな!酒田のお店で最大10%戻ってくるキャンペーン(実施中) 期間2024年9月1日(日)~9月30日(月) 金額最大3,000PayPayポイント 備考…
上山市(未定)
山形県上山市では2024年5月1日~6月30日まで『第4弾 上山市にござってぇ!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン』が実施されました。
アクティブ☆ポイントマネー生活


【山形県】上山市の自治体マイナポイント事業上乗せ施策一覧。2024年5月と6月は8万円分のポイントがもらえ…
過去の施策一覧 がんばろう上山!最大20%戻ってくるキャンペーン(終了) 期間 2021年6月1日(火)~7月31日(土) 金額最大20,000PayPayポイント 備考・山形県上山市内
鶴岡市(未定)
がんばろう鶴岡!PayPayの利用で最大20%戻ってくる キャンペーン(終了)
期間 | 2021年3月1日(日)~4月30日(金) |
金額 | 最大20,000PayPayポイント |
備考 | ・山形県鶴岡市内の対象店舗。 ・PayPayを利用で20%還元。 ・1回の付与上限:2,000ポイント ・1か月の付与上限:10,000ポイント |
URL | がんばろう鶴岡! |
中山町(未定)
芋煮会発祥の地でキャッシュレス!最大30%戻ってくる中山町応援キャンペーン!(終了)
期間 | ※8月31日から短縮 | 2024年7月1日(月)~8月6日(火)
金額 | 4社合計最大40,000ポイント |
備考 | ・山形県中山町内の対象店舗 ・対象決済を利用で30%還元 ・auPay、d払い、PayPay、楽天ペイ ・1回の付与上限:10,000ポイント ・1事業所の上限:10,000ポイント |
URL | 山形県中山町ホームページ |
西川町(未定)
西川町の冬がアツい!キャッシュレスで最大30%戻ってくるキャンペーン(終了)
期間 | 2024年1月1日(月)~1月31日(水) |
金額 | 最大15,000PayPayポイント |
備考 | ・山形県西川町内の対象店舗。 ・PayPayを利用で30%還元。 ・1回の付与上限:3,000ポイント ・期間の付与上限:15,000ポイント |
URL | あなたのまちを応援プロジェクト |
遊佐町(未定)
山形県飽海郡遊佐町では2025年3月1日~3月31日まで『第7弾!お買い物は遊佐町で!PayPayの利用で最大20%戻ってくるキャンペーン』が実施されました。
詳しくは下記の記事からご確認ください。
あわせて読みたい


【山形県】飽海郡遊佐町の自治体マイナポイント事業上乗せ施策一覧。【第7弾】2025年3月は1万円分のポイ…
過去の施策一覧 お買物は遊佐町で!PayPayの利用で最大20%戻ってくるキャンペーン(終了) 期間 2021年8月1日(日)~8月31日(火) 金額最大10,000…
まとめ

山形県ではキャッシュレス決済施策を中心に行っています。上山市のポイント額を見て驚きました。お住まいの方は絶対ゲットしたいですね。
あわせて読みたい


PayPay(ペイペイ)を作ろう!始めよう!キャッシュレスキャンペーンで普及率1位なのに、持ってないのはな…
国が県市町村とお金を出し合って進めている、自治体によるキャッシュレスキャンペーンが様々な地域で行われています。その中で、QRコード決済がメインになっていること…